Information
© Goloso All Rights Reserved.
お店の名前はGoloso(ゴローゾ)。
意味はイタリア語で美食・食いしん坊。
「旨い」が口からこぼれ出る、そんな気取らない料理とワインをお楽しみいただけます。
たくさんのGolosoな人々の「いつもの店」でありたいです。
料理長 木村 良平
子どもの頃から食べることが大好きで、18歳より料理の世界へ。
都内のレストランで経験を積み、本物の味を求め渡伊。
イタリアではフィレンツェ、ベルガモ、サルデーニャで働きながら、
各地の「旨い」ものを訪ね歩く。
帰国後、白金高輪の香土で料理長に就任。
2014年8月蔵前でGolosoを開店。
店舗デザイン・施工
株式会社 坊
田中 禮登(Ayato Tanaka)を代表とする総合建築集団。東京浅草を拠点に活動。
店舗デザインから施工までを一環して行い、時を経て味わいを増す店舗作りを得意とする。
施主のイメージから作り出された造作家具も必見。
田中 將登(Masato Tanaka)、菅原 啓治(Keiji Sugawara)、土切 祐稀(Yuuki Tsuchikiri)
グラフィックデザイン /
WEBサイト製作・監修
渡辺 要爾(Yoji Watanabe)
クリエイティブディレクター
東京生まれ。2001年よりグラフィックデザインを中心にwebデザイン、映像制作、web企画、音楽制作など幅広く活躍。2014年3月よりバッグブランド、「QUAEL bags(クアエル)」をスタート。
webサイト http://www.quael.jp/
ブランドロゴ製作・デザイン監修
しんかわ まさみ(Msami Shinkawa)
イラストレーター
福岡県生まれ。1998年よりフリーランスとして活動開始。広告や雑誌をはじめワークショップなどでも活躍中。自身の子育てやライフスタイルが注目を浴び、数々の雑誌で紹介されている。『ミルクジャポン』webサイトにてブログを連載中
エプロン製作
南 里美(Satomi Minami)
蝶ネクタイと髪飾りの作家
東京生まれ。2013年より蝶ネクタイと髪飾りの作家として活動開始。使い手の趣向や希望に合わせたオーダーメイドを得意とする。店主の実妹であり、Goloso開店にあたり特別にエプロンを製作。
ブログ http://ameblo.jp/ichini-ichini-12/
オンラインストア http://ichini.theshop.jp/
Goloso(ゴローゾ)のメニューはその日に仕入れた食材によりメニューが変わります。
メニューの詳細はこちらで紹介しております。
Lunch Menu
¥900(税込)
Drink
¥700〜
¥3,500〜
(税別)
〒111-0051 東京都台東区蔵前4-5-2
電話:03-6873-4320
ランチ:月〜金 1 1 : 3 0〜1 4 : 3 0 ディナー: 月〜土 1 7 : 3 0〜2 4 : 0 0
祝祭日ディナーのみ、日曜定休
都営浅草線 蔵前駅A1出口より徒歩3分 (約150m)
都営大江戸線 蔵前駅A6出口より徒歩7分 (約600m)
JR総武線 浅草橋駅東口より徒歩8分(約700m)